練習をしていて、いまいち(死語らしいです)ボーイングが決まらないので、新たなボーイング矯正ツールを思いつきました。
まずは、ダンボールを使って部品製作。写真は、バイオリンに固定する部分です。
どんなものが出来るか、想像してみて下さい。
(2020.8.1加筆)
これ(ガイド板)をはめます
バイオリンに固定する形。百均で買った、ゴムベルトで固定予定。写真は、段ボールとバイオリンの当たるところにパテを塗ってぴったり付くようにしているところ。使っているバイオリンはAmazonで1万円でかったもの。本物のバイオリンは、パテがつくとやなので使いません。
形が固まったら最終形態をお見せします。
(2020.8.10加筆)
ガイド板と固定部を一体化したところ。ガイド板は取り外し可能です。
バイオリンに付けてみました。
ガイド板と指板がほぼ直角になってます。
弓はガイド板に沿わせて使います。実際には、弓を持った手の指がガイド板にかすかに触れるくらいで引くと、弦と弓がほぼ直角になる仕組みです。
これで、実際に練習してみます。
使用感などは、追って。