Baumkuchen’s Workshop

バイオリンと電子工作、DIY、ジョギングなど。

自作PC(AMD RYZEN 5使用)


そろそろPC更新

今使っているPCは、自作4世代目ですが、突然画面がフリーズしたり、BIOS画面で固まったりといったことが数回。以前からも、しばらくほっておくと、リセットしていたりと、いつ壊れてもおかしくない状況。

 ちなみに、製作は2012年で相当経ってます。core i5-3450で当時約5万円で組立てましたが、普通にウェブブラウジングや電子工作する分には全然問題ないです。

改めて今までの自作歴を書いてみると

こんなところです。歴史を感じます。

 ・Pentium 90MHz   (1995.7~ 廃棄)

 ・AMD K6 233MHz  (2000頃?~ 廃棄)

 ・Pentium 4 2.4GHz  (2003.8~ 休眠中)

 ・Core i5-3450 3.1GHz (2012.10~ )

初めてのAMD

 いままでは、殆どIntel系CPUを使ってましたが、特に固執するわけではないので、たまにはAMDも良いかなと考えました。何とか10万円以内*1に抑えたいと思い、RYZEN 3 3500にすることにしました。一応第3世代ですので。
RYZEN Threadripper 3990Xなど、夢のまた夢です)

 f:id:Baum_kuchen:20200921130742j:plain

早速注文

この連休中に組み立てようとして、早速注文。

で、今朝、届きました。

今までは、ドスパラAmazonでしたが、今回、Arkを使いました。理由は、mini-ITXのケースが一番安かったから。9/19の夕方頼んで、9/21朝には届きました。

f:id:Baum_kuchen:20200921125922j:plain

 

これから、組み立て行きますが、グラボはケースに入らないと困るので、現物ケースを確認してからということで、まだ注文してません。

仮組完成

 第二種電気工事士の勉強もしないと行けないんですが、つい、現実逃避モードに。

2時間程度で組み立て完了。

途中、CPUクーラーの向きを逆につけて、あとから、”AMD”のロゴの出っ張りが邪魔して、メモリーカードが刺さらないことが判明。CPUクーラのアルミブロックがサーマルコンパウンドで中々とれませんでしたが、何とか取れて無事修正完了。 

f:id:Baum_kuchen:20200922011946j:plain

基板は小さいけどケースは以外と大きい

 f:id:Baum_kuchen:20200922012007j:plain

割と余裕がある感じ。MBの手前のコネクタがグラボを刺すところ

電源投入

BIOS設定くらい確認しようと、HDMIをディスプレイについないで、電源投入。何も映りません!!

 ん?

CPU FANも静かに回っていますし、熱を持っているところも無さそう。メモリがちゃんと刺さっているか確認するも問題なし。いきなり故障?と少し焦る。

 さて、さて。

マザーボードの取説を見ていると、スピーカ端子が目に入る。以前の自作PCから取っておいてスピーカをつないでみることに。

 ビープ音が短く5回。

ネットで調べると、”グラフィック・カードなし”。とのこと。

そうですよね、確かにグラフィック・カードはさしてません。でも、マザーボードHDMI端子あるから、グラフィック・カード無くても最低現のビデオが出るのかと思ってた。CPUにグラフィック機能が無いと駄目なんですかね。

 

なので、早速注文です。ああ、グラボがくるのが待ち遠しい。それまで、電気工事士の勉強します。

 

*1:給付金とは関係ありません