Baumkuchen’s Workshop

バイオリンと電子工作、DIY、ジョギングなど。

バイオリン ビブラートの練習#2

バイオリンを始めて約3年。ようやく、少しビブラートがかけられるようになってきました。 

baum-kuchen.hatenablog.com

 練習方法

今通っているバイオリン教室での先生の教え方が、自分には合ったのか、少し掛けられるようになってきたと思います。

練習方法は、いたってシンプルです。

  1. ボールペンを使って指の動きを練習
  2. 曲を弾きながら、ビブラートのところで、少し(だいぶ)大げさに腕を動かす

の2点です。

  

ボールペンを使った練習

写真のようにボールペンを人差し指と親指で持ち、ボールペンの軸が左手の人差し指付け根に触れている状態を保ちながら、右手でボールペンを押す引く動作を繰り返します。この時、左手人差し指、親指はボールペンに接する位置を変えないように、滑らかに指を曲げていきます。

この動作が、ビブラートの時の指の動きの基本となります。

これを親指と中指、親指と薬指、親指と小指と変えて、滑らかに動くまでひたすら練習を繰り返します。

f:id:Baum_kuchen:20210220143357j:plainf:id:Baum_kuchen:20210220144532j:plain

曲を弾きながら、腕全体を大げさに動かす

実際にバイオリンで曲を弾きながら、ビブラートするところで、大げさな位、腕全体をゆっくり動かして、ボールペンの練習でやった指の動きを再現。注意としては、手の甲、腕が真っすぐの状態を保つ(手首は曲げないで)ことで、これは、ビブラートの練習でほかでも言われていることです。このときは、まだ、速さは気にせず、音としては、ぐわんぐわんさせながら弾くことになります。

曲としては、とっても変だし、テンポも音程もずれたりしますが、気にせず、ひたすら繰り返すのみ。(正確な音程を出す練習とは分けて実施)

 

練習成果

 以上のような練習を時々実施してきましたが、最初のころは全然ビブラートができる感じではありませんでした。

でも最近、曲を弾きながらの大げさな動きも、少しスムーズにできるようになってきて、曲のテンポにも合わせることができるようになってきました。そうなると、時々、おっ!これ、ビブラートっぽいじゃないか。という感じになってきています。

まだ、ビブラートの深さ(音の高低)と速さがまだまだですが、何とか光が見えてきた感じです。

 

ビブラートで苦戦している方へ、よかったら試して頂けたらと思います。