Baumkuchen’s Workshop

バイオリンと電子工作、DIY、ジョギングなど。

おしゃれなガーデン収納庫を作る予定が、ミニパーゴラをつくることに【第4週目】パーゴラ完成

パーゴラを完成に持っていきます。

baum-kuchen.hatenablog.com

パーゴラの完成イメージ

パーゴラの完成イメージです。

杉角材のカット

パーゴラが完成したらすぐに壁貼りが出来る様にサポートの横木にも塗装していきたい所です。他の部材にも塗装できるようにと杉角材を全部切ってしまいます。

カットするのになんだかんだ時間を要して、杉野地板材を打ち付ける横木しか塗装できませんでした。

アンカー設置

フェンス基礎にアンカーボルトを打ったので、パーゴラ下部とつなぐアンカーを設置します。

寸法確認

いくつかのステンレスステーを組み合わせて作る構想なので、ホームセンターの売り場で売ってる現物を見ながら考えます。なので、買い物前に、パーゴラを組み立てた後の実際の寸法を測っておきます。13cmでした。

材料購入

アンカーを45度の角度で設置しようとすると、135度のステーが必要になりますが、ホームセンターでは90度のアングルが殆どで、何とか探して出して購入出来ました。本当は、圧縮側にも耐えられる様に中間の部材はLアングルにしたかったんですが売ってませんでした。

仮組確認

135度ステーを2つ使い、こんな感じで熊合わせます。ステーの面間が丁度13cmになる様に出来ました。

金具施工

真ん中のステーは、一穴分長いのでカットしました。金鋸が鉄用だったので切るのに一苦労。

アンカーボルトに仮組みして、パーゴラの固定場所に写し穴をします。

下穴を開けようとしますが、フェンスにドリルドライバーが当たって垂直に開けられません。

仕方ないので、下穴用ドリルをビットが替えられる短いドライバーに差し込んで、力技で何とか空けました。

後は、ナット、ボルトビスで固定して完成。アンカーが無い状態でもパーゴラはびくともしなかったので本当にいるのかと思いますが、出来ることはやって置きました。

トップ(垂木)固定

最後にBAR(垂木)を固定します。下穴を開けて置いたので、作業は比較的簡単。とは言え、クランプをしっかり使いました。

両端BARの前側は、下穴を柱に開けないと行けないことを後から気付きました。

 

一見綺麗に固定出来た様に見えますが斜めのビスは木材が変に削れて汚いです。

前側も垂木のカットが多過ぎて少し隙間が開いてしまいました。殆ど目立ちませんが。

パーゴラ完成

と言うことで、パーゴラ完成です。

少し上からも撮影して見ました。最終的にポリカーボネイトの屋根を付けるかも知れません。

まとめ

今回、ようやくパーゴラが完成しました。気休めかもしれませんが転倒防止対策も一応とりました。次からは、いよいよ壁貼りに突入します。今の所、概ね予定通りの日数で進んでいます。

今まで、掛かった費用と時間は次の通り。

費用

  • 材料代:¥28,272(+¥3,236アンカー用金具)
  • 工具代:¥14,825

作業時間

  •  買い物:6時間40分(+30分)
  •  工作:28時間40分(+4時間30分)

まだ先は長いですが、宜しかったらお付き合い下さい。

(2024/2/25修正)