Baumkuchen’s Workshop

バイオリンと電子工作、DIY、ジョギングなど。

【UGEARS】SKY Watcher. Tourbillon Table Clockを作る(最終)

第7工程の組立に進みます。今回で全て完了です。果たして、ちゃんと動くでしょうか。

baum-kuchen.hatenablog.com

工程7:SKY WATCHER完成

最後の工程になります。

組立:n1

トゥールビヨンの横転を、トゥールビヨンの軸周りの回転に変換するギアです。と言ってもよく分からないと思います。

組立:n2

トゥールビヨンの横転を支えるガイドです。

組立:n3

トゥールビヨンを支えるフレームの半分。

組立:n4

同じく、フレームの 半分。写真を撮り忘れました。

組立N完成

フレームを組立てました。組立n2は、トゥールビヨンを入れてから結合します。

このフレームにトゥールビヨンがはまり、横転しながら、これ全体が鉛直軸周りのに回転します。

組立O完成

トゥールビヨンを組み込み、組立n2をつけたところ。

組立P完成

フレームの下側(写真では良く見えませんが)を付けて、組立完了です。

力の伝達の流れで言うと、これ全体が鉛直軸回りに回る(トルクを受ける)→トゥールビヨンから出ている歯車が本体部分の溝にかみ合って回転→トゥールビヨンが横転→トゥールビヨンの大歯車(テンプと反対側)が回転→ガンギ車が回転→テンプの動き、となります。言葉では上手く伝えられません。

組立完成

トゥールビヨンの組立を本体に上からはめ込み、本当の完成です。

ここから、背面のハンドルでゼンマイを巻いていくと、テンプわずかに左右に動き、時計全体が動き出したではないですか。

が、しかし、長くは続きませんでした。滑りを良くする様にろうを塗ったり、シリコンスプレーをギヤにかけたりしまたが、最大で2分弱でどうしても止まってしまいます。ここから先は根気のいる作業のようですので、一旦、完成としときます。

今回の成果

第7工程が完了し、時計として完成しました。トゥールビヨンの動きは、難解ですが、やはり複雑さの美がありますね。現時点では、残念ながら動き続ける状態までもってこれませんでしたが、インテリアとしてはありでしょう。

<結果>

・SKY WATCHER組立完成

・使用部品 No.158~179

・作業時間:1時間0分(累積:8時間36分)