Baumkuchen’s Workshop

バイオリンと電子工作、DIY、ジョギングなど。

おしゃれなガーデン収納庫を作る予定が、ミニパーゴラをつくることに【第6週目】壁完成

今週は壁を完成させて次に進みます。

 baum-kuchen.hatenablog.com

作業のイメージ

今回の作業範囲(壁塗装と深緑の枠)です。

板貼り(続き)

壁を止めるビスを全部固定しました。一気にビス止めをすると短時間で出来ますね。

壁完成

壁を塗装しました。サンダー掛けがそこそこなので、年輪に沿って少し色が付いてないところもありましたが、何回か追加で塗装し、ほぼ均一に塗れました。全体工程の半分くらいは出来たでしょうか。

床、テーブルの作成

どんどん作業を進めていきます。

枠塗装

枠は直接雨に掛からないけど、雨がしみ込んで腐るのを防止するため、一通り塗装します。

床枠取付

クランプで位置決めして、パーゴラに65mmのビスで固定します。ほんと、インパクトドライバーがあって正解。

床フレームが取り付きました。枠の真ん中辺りを押すと若干撓みますが、板を貼れば何とかならないとかなと、若干、希望的観測を。いざとなったら真ん中にブロックでも置きます。

テーブル枠取付

同じ要領で固定していきます。パーゴラの2x4材とフレームが面一になるように当て木をしています。

フレーム取付完成。

完成?

と、言いたいところですが、よく見たらトンデモない失敗をしてました。フレームの横桟が、テーブルと床で同じ位置に来ないといけないのに、10cmくらいずれてます。確認すると、床のフレームを左右反転して取り付けてしまったようです。あれだけ確認していたはずなのに、と思いますが、間違いは間違い。床を貼る前に分かったのでよしとします。

さっさと修正しました。

扉支柱

続いて、扉用の支柱を取り付けます。支柱は、左側の扉用です。右側はパーゴラの柱に直接取り付けます。

あとからでもできますが、最初に蝶番の取付溝をルータで掘っておきました。

支柱の下側は、床フレームの下からビス止めできないので、支柱の裏から斜めに床フレームにビス止めします。目隠し板を付けるときは、ビスが飛び出て何回か修正を繰り返してしまったので、今度は、予めビスが飛び出ないか確認しておきました。

テーブルと床のフレームに支柱をクランプで固定してから、ビス止めします。

支柱裏からのビス止めの様子。ビスが飛び出ずに止められました。柱が下のフレームとずれているのは、わざとです。収納庫になるところの左側(写真では右)の壁の杉板材の厚みだけずらしています。

支柱の取付完成。

テーブル板カット

今日は、テーブルに貼る杉野地板のカットまで。カットしたものを載せてみました。実際には、作業性を考えて床側から貼って行きます。

まとめ

今回、壁が完成しました。また、床、テーブル用のフレーム、扉支柱まで形ににすることができました。床、テーブルができるとかなりゴールが見えてきます。

今まで、掛かった費用と時間は次の通り。

費用

  • 材料代:¥33,444(+¥3,828;ペイント)
  • 工具代:¥14,825

作業時間

  •  買い物:7時間25分(+15分)
  •  工作:44時間50分(+5時間15分)

完成までもう少し掛かりますが、宜しかったらお付き合い下さい。