Baumkuchen’s Workshop

バイオリンと電子工作、DIY、ジョギングなど。

バイオリン

バイオリンタイマーの製作#4-LCD画面イメージ

新しいLCDモジュールが届きました。 baum-kuchen.hatenablog.com LCD画面イメージ CPU選定 今後の計画 LCD画面イメージ 最初、VCC線をつなぎ忘れて、絵が出ないと焦りましたが、ちゃんと出ました。ほっ。 画面レイアウトは、大体の感じですが、1.77インチっ…

バイオリンタイマーの製作#3-時計IC DS1302とFFT

LCDモジュールを壊してしまったので、再度、秋月で注文しました。 部品が届くまで、出来ることをちまちまやっていきます。 baum-kuchen.hatenablog.com 時計IC制御 DS1302の確認 ADサンプリングとFFT処理 ADサンプルとFFT処理の結果 今後の計画 時計IC…

バイオリンタイマーの製作#2

大失敗をやらかしてしまいました。 自作電源にLCDモジュールをつないだまま、電源スイッチをオンにしてしまい、LCDモジュールを壊してしまいました。あとで、電源オン時の過渡電圧を測ったら、ピークで15Vもありました。3.3Vのレギュレータ入れて置けばよか…

バイオリンタイマーの製作#1

大分経ってしまいました。 そろそろ作りだします。ちなみに、自作CNCは、まだ完成していません。 baum-kuchen.hatenablog.com 外観設計(ケース製作) LCDパネルのテスト 今後の計画 外観設計(ケース製作) 全体構造を設計します。ケースは、例によって3D…

バイオリンタイマーの製作(構想)

もっぱら、土日曜日の練習ですが、どのくらい練習しているのかを記録してみたくなりました。 一つのことをものにするには、10.000時間の練習が必要、と言う様なことをどこかで聞いたことがあるので、実際、自分はどのくらい練習出来ているのか興味のある所。…

バイオリン 独学お役立ちサイト#2(日本弦楽協会)

ひさびさ、バイオリンねた。(というほどでもないが) それなりに曲も弾けるようになって来て、少し上のレベルを目指して、日々(毎週)練習をしているところ。バイオリン教室のリアルな先生もいいですが、ネットからも得る情報も相変わらず貴重です。 バイ…

セヴィシックとカイザー

バイオリン教本のバイブル的存在のセヴィシックとカイザーを買いました。 今までも本屋で何度も手に取って、どうしようかと悩み、結局買わず仕舞い。 今のバイオリン教室で使ってる教材で、更に追加で練習出来ないだろうというのが思い。 でも結局、以下の記…

バイオリンの弦を換えました

バイオリンを購入してから約3年、チューニングの時テンション掛けすぎてE線を切ってしまった以外、一度も弦を換えてません。 E線切った時は、緊急避難的にHallstatについてきた予備の弦で間に合わせ、今に至ります。一応、すぐにamazonでゲットしておきまし…

フラジオレットについて

フラジオレットの練習に突入しました。 ja.wikipedia.org テキストには、4種類のフラジオレットレットが載ってます。4種類もあるって初めて知りました。(赤音符が実際に出る音です) 3つ目のレの所を押さえる(触れる)方が、2つ目のミの所を押さえるものより…

重音の練習を始める

前にも書きましたが、コロナ禍にあってバイオリン教室で変わったこととの一つが、教師が生徒のバイオリンリンを触らなく(れなく)なりました。 結果、レッスンの前にやってもらっていた、バイオリンのチューニング作業を、生徒自らがやることに。 チューニ…

バイオリン ビブラートの練習#2

バイオリンを始めて約3年。ようやく、少しビブラートがかけられるようになってきました。 baum-kuchen.hatenablog.com 練習方法 今通っているバイオリン教室での先生の教え方が、自分には合ったのか、少し掛けられるようになってきたと思います。 練習方法…

バイオリン・フェアに行ってきました

バイオリン・フェア (左から、ブルガリア、イタリア、フランス、ドイツ、ブルガリア製) 先日、とある楽器屋さんのバイオリン・フェアに行ってきました。 ちょうど、第二種電気工事士試験の午後です。工具一式をディパックに忍ばせ、ショールームの扉を開け…

バイオリン 良い音ってなに??? #4

なかなか、実験出来ません。 練習だけは、辛うじて続けているので、最近思うことを、つれづれ書いて見ます。自分で言うのも何ですか、以前に比べ、確実に良い音になってる気がします。 摩擦力/スピード 同じ弦、同じ音階を弾いていても、音が響く時とそうで…

バイオリン カノンを卒業しました

久しぶりにバイオリンの状況 カノン卒業? 2月頃からカノンを練習してきて、この間のバイオリン教室で、3パートによるアンサンブルの練習をやって、とりあえず一旦卒業となりました。 テンポは相当遅いですし、所々ついて行けなかったりですが、なんとか通し…

バイオリン ボーイング矯正ツール 使用感

baum-kuchen.hatenablog.com 実際に使ってみました。 まず、弓の長さ(約60cm)をカバーするのに、ガイド部がバイオリンの右に大きき飛び出す形なのでバランスが悪いです。重さを測ってみると約244gもあり、バイオリン本体(約456g(60gと書いた…

バイオリン 良い音って何???#3 〜実験編〜

実験編 色々考えても分からないので、実験します。 baum-kuchen.hatenablog.com 最初に、圧力(弓と弦の接地面積を考えないと行けませんので、単に力とした方が良い)と音との関係を実験します。 バイオリンの基本データなど 参考です。 バイオリン各部の名称 …

バイオリン 良い音って何???#2

バイオリンの音に関する続きです。 baum-kuchen.hatenablog.com 良い音って何???で一番重要な点を書き忘れました。そもそも何をもって良い音というのかです。 響いている うーん、定義があいまい 安定している 大きさ、高さが一定 滑らか 音と音の繋ぎが…

バイオリン ボーイング矯正ツール

練習をしていて、いまいち(死語らしいです)ボーイングが決まらないので、新たなボーイング矯正ツールを思いつきました。 まずは、ダンボールを使って部品製作。写真は、バイオリンに固定する部分です。 どんなものが出来るか、想像してみて下さい。 (2020.8.…

バイオリン 良い音って何???

バイオリンを初めて早2年。それなりに弾けるようになってきたとは思いますが、まだまだ先は長いです。 上達の過程としては、テクニック的な上達や難しい曲が弾けるようになるというのありますが、基本的なところとして、まず、 ・正しい音程、リズムで弾ける…

バイオリン教室再開(withコロナの新しい様式)

3月から休講中であった、バイオリン教室が再開しました。3ヶ月ぶりです。休講のため、6月に予定していた発表会も中止。いまは、発表会で引く予定であったカノンを練習してます。もし休講にならず、そのまま発表会をしていたら、悲惨な結果になっていたかな。…

バイオリン ビブラートの練習

バイオリン学習者にとっては、ビブラートはなんとしても早く身に着けたい技ですね。 まず、YouTube動画やバイオリン教室室の先生の手の動きを良く観察。よくも、あんなに動くよな。と、ただ関心するばかりですが。 練習方法についての動画と数多くあります。…

バイオリン教室もコロナで休みです

新型コロナウィルスの感染防止のため、バイオリン教室もしばらく、お休み状態です。しかたないですね。 また、先週、出張で新幹線に乗りましたががガラガラです。国民全体で、拡大防止に努力していることが感じられます。 感染者も日々増加していますが、今…

バイオリン 周波数計測結果

指板を押さえる位置を正確にセットし、実際の音(周波数)を確認してみました。 音計測 最初にチューナで正確にチューニング 次に、クランプを使い、ナットから82mmの位置を押さえる。指板の裏が平らでないので、固定しずらかった。開放弦(Aの音)とこの…

バイオリン 指板を押さえる位置

3rdポジションの練習を開始して、改めて指板を押さえる位置と音程(周波数)の関係を整理してみました。 バイオリンの指板は、ギターと違ってフレットがないため、音程をしっかりとるためには、正確な位置を押さえなければならない。 で、正確な位置って…

バイオリン 独学お役立ちサイト

バイオリンを始めたころは、もっぱら、YouTubeとウェブ情報による独学。 そのとき使っていたサイトを紹介します。映像だとフィンガリング、ボーイングも参考になるので、とっても重宝しました。 篠崎バイオリン教本のサンプル。女の子の成長記録ですが、段々…

バイオリン 3rdポジションの練習開始

いよいよ、先週のレッスンから3rdポジションの練習に入りました。 少し前から、パッへルベルのカノンを課題曲として練習中(今までは一番難しいサビのところ中心に練習)ですが、先生から"実は、3rdポジションがいるんですよね〜"と。急に、3rdポジション…

バイオリン ボウイングの訓練ツール

いい音を出すには、弦と弓がいつも直角になっていないといけない。 とは、言っても、人間の腕は、多関節リンクで基本は円運動の組み合わせなので、弓を弦と直角に弾く(直線運動を行う)のは、とっても大変。身体に、覚え込ませるしかないのだが。 自分では出…

バイオリンの値段と音色

ある程度弾けるようになったきたけど、バイオリンの音色がいまいち。 自分の技量が足りないとは認識しつつ、ちょっと高いバイオリンが欲しくなる。 そこで、バイオリンの値段と音色の関係について、少ない経験も踏まえて考えてみた。 安いバイオリンでも、腕…

バイオリン履歴

2015.7 AmazonでHallstatt EV-30(エレキバイオリン)を約2万円で衝動買い ちょっと音を出す程度で、あとは放置 2018.5 ネットから「ちょうちょ」の楽譜をダウンロードして、独学開始。 2018.6 もっぱら、YouTube動画と篠崎教本で独習 RCK Ameさんの動画がお…